1. HDC
  2. おうちアプデ研究所 インテリア部
ワークスペースに
置きたい家具&
雑貨選びの
ポイント
ライフスタイルの変化により、
自宅で仕事をする人が増えました。
リモートワークも普及し、
自宅に「ワークスペース」をつくる
職住融合のスタイルが注目されています。
今回は、そんな「ワークスペース」
「仕事部屋」を快適にする
レイアウトや家具、雑貨選び
ポイントをご紹介します。
小さくても自宅に欲しい
「ワークスペース」

リモートワークの普及により、
家はくつろぐ場としての役割だけではなく、
仕事場としての役割も求められるようになりました。それにともない、
仕事に集中できるワークスペースが欲しいと感じた人は多いことでしょう。

ですが、限られた部屋数のなかで1部屋を仕事場にすることが難しい場合もありますよね。
そこで注目されているのが、
部屋の一角やデッドスペースを有効活用してつくる小さな「ワークスペース」です。

ダイニングテーブルなどを
ワークスペース代わりに使う方法もありますが、
使うたびにパソコンの設置をするのが面倒であったり、
食事の前に資料をこまめに片付けなければならなかったりなど何かと不便なことも…。
より効率的に仕事をするなら、やはり小さくても欲しいのがワークスペースです。

自宅にワークスペースをつくれば、
このようなメリットがあります。

ワークスペースを
つくるメリット
ワークスペースは、家具をいくつか揃えるだけでつくることができるため、
部屋数が限られたマンションなどでも気軽に取り入れられるのが魅力。
これからご紹介するレイアウトや家具、雑貨選びのポイントを意識しながら、
快適なワークスペースをつくってみてはいかがでしょうか。
ワークスペースのレイアウト編
快適な「ワークスペース」の
レイアウト
近年、多くのご家庭で取り入れられているワークスペースは、LDKなどのオープンな空間が活用されています。家の大切な役割である「くつろげること」を大切にしつつ仕事がはかどるワークスペースをつくるためには、レイアウトにも工夫が必要です。デスクや収納棚をどのようにレイアウトするか迷ったら、こちらの3つのアイデアを参考にしてみてはいかがでしょうか。
集中しやすいレイアウトは
壁向きのデスク
部屋のコーナー部分や
デッドスペースを活用する

部屋のコーナー部分や壁のくぼんだ部分など、上手く使い切れていないデッドスペースがあれば、ワークスペースとして活用しましょう。

壁向きにデスクを配置すれば、まわりの様子が目に入らず集中しやすくなります。反対に壁を背にしてデスクを配置すれば、部屋のなかを見渡すことができ開放感が得られるだけでなく、お子さんの様子を見守りながら仕事をすることができます。ライフスタイルや好みに合わせて、レイアウトしてみてください。

間仕切りを取り入れて
部屋の中央も活用する

デスクは壁沿いに設置するというイメージがありますが、こだわる必要はありません。最近ではパーティションや突っ張りラックなどでオープンな部屋を仕切るアイデアも人気です。

部屋を目的に合わせて緩やかに区切る「ゾーニング」によって、仕事場とくつろぎの場を分けることができます。また間仕切りアイテムを取り入れることで、壁がなくてもほどよいプライベート感が得られるため部屋の中央をワークスペースとして活用することも可能です。

緩やかに仕切って
ほどよいプライベート感を
キッチンとの動線が良い
レイアウトがおすすめ
家事と仕事を効率的に進め
たいなら、キッチンの近くに

リモートワークの休憩中などを使って効率的に家事を進めたいというという方におすすめなのは、キッチンの近くにワークスペースをつくるレイアウトです。仕事の合間に料理をすることが多い場合は、キッチンとの動線がスムーズなワークスペースのレイアウトを検討してみてください。

仕事中にキッチンの生活感が目に入ると集中できない場合は、間仕切りラックなどで前面に目隠しをする、キッチンに背を向けてデスクをレイアウトしてするなど工夫してみましょう。

ワークスペースの家具選び編
ワークスペースを快適にする
家具4選と選ぶポイント
ワークスタイルと
好みに合わせて
パソコンと資料が
置けるデスク

ワークスペースに欠かせないのが、パソコンを置いたり資料などを広げたりするためのデスクです。デザインはもちろん、手触りや素材感にもこだわるとより快適に。 仕事用のデスクを選ぶポイントはこちらです。

ぐらつきがなく
安定感がある
デスクを置く予定の
スペースに合う
サイズを選ぶ
使う人の身長に合った
高さを選ぶ
天板サイズは、パソコン・
モニター・キーボード・
資料を広げられる程度が目安
パソコンと目の距離を
保つなら、
奥行き
60cm以上のデスクを
ノートパソコンを使うなら、
最低でも奥行き
45cm以上のデスクを
長時間の作業も
快適なチェア

ワークスペースを快適にするために妥協したくないのがチェアです。特に長時間作業をするならこだわりましょう。
ワークスペース用チェアを選ぶポイントはこちらです。

ゆったり座るなら
ハイバック、
すっきりと置くなら
ミドルバックの背もたれに
座面の高さの目安は、
かかとが浮かずに
足裏が床につく程度
張地は、肌触りのやさしいファブリック・
通気性がよいメッシュ・
お手入れがラクな合成皮革など
好みと使い勝手で選ぶ
キャスター付きのタイプは
床が傷つきやすいため、
専用シートの準備を
ひじ掛け付きは、天板に
当たらないかを
チェックする
背もたれ、座面、張地、キャスター
ひじ掛けなどをポイントに選びたい
コンパクトに置ける、
使い勝手のよい専用収納棚を
仕事に必要なモノを
まとめられる収納棚

仕事に必要な資料をまとめるための収納棚は、ワークスペース専用を準備すると便利に使えます。できるだけコンパクトなタイプを選ぶと圧迫感をおさえられます。 収納棚を選ぶポイントはこちらです。

出し入れしやすく資料や
小物がまとめやすいのは
オープンシェルフ
デスクに合わせた
素材やデザインを選ぶと
統一感のあるインテリアに
細々としたモノが雑然と見える場合は、
ファイルボックスなど収納グッズを
収納力を重視するなら、
ハイタイプがおすすめ
圧迫感を軽減するなら、
ロータイプがおすすめ
移動させやすい
キャスター付きワゴン

収納棚を置くスペースがない場合は、ラクに移動できるキャスター付きワゴンを取り入れるのがおすすめです。重い資料も乗せられるよう、耐荷重もチェックしておきましょう。
キャスター付きワゴンを選ぶポイントはこちらです。

ぐらつきがなく、
移動がスムーズな
ワゴンを選ぶ
収納するモノに合った
耐荷重をチェック
キャスターの
ストッパーの有無を
チェック
ワークスペースの
インテリアに
なじむデザインに
できるだけ省スペースに
取り入れたいなら、
デスク下に収納できる高さを選ぶ
デスク下に収納できれば
省スペースで便利
ワークスペースの雑貨選び編
ワークスペースを快適にする
雑貨4選と選ぶポイント
明るさや色など光の質にこだわって
デスク周りを快適に
手元を快適に照らす
「デスクライト」

作業をしている手元を照らすデスクライト。目にやさしく眩し過ぎない光、ワークスペースのインテリアになじむタイプを選ぶと快適に過ごせることでしょう。デスクライトはデザインだけではなく、光の質にもこだわりましょう。

場所を選ばず使いたいなら置き型、
コンパクトに設置したいならクランプ型を
青白い光よりも自然光に近い、
目に優しい光がおすすめ
調光、調色機能が付いたタイプは、
光の明るさや色が調整できて便利
目線を調整できる
「パソコンスタンド」

長時間のパソコン作業の疲れは、目線の高さが関係していることも。基本的には、モニターが目線よりも少し下になるよう調整するとよいと言われています。モニターやノートパソコンの高さ調整に役立つパソコンスタンドがあると、肩こりなどのお悩みが解消するかもしれません。

ノートパソコンやモニターの
サイズに合わせて選ぶ
気軽に高さ調整できるものが
おすすめ
破損を防ぐため、
耐荷重をチェックする
目線を調整すれば
長時間のパソコン作業がラクに
洗練された美収納で
作業効率もアップ
細々としたモノをまとめる
「収納グッズ」

デスク上の作業スペースを整えるために、あると便利なのが収納グッズです。パソコン周辺で使うモノや文具などは、統一感のある収納グッズにすっきりとまとめましょう。色やデザインを統一すると、洗練されたおしゃれなワークスペースに仕上がります。

軽やかで清潔感のある
デスク周りをつくるなら
「白」のグッズがおすすめ
配線やアダプターなども
ケーブルボックスなどを使ってすっきりと
文具は、スリムなペンスタンドや
引き出しケースなどにまとめると美収納に
気分転換になる
「香りのアイテム」

リモートワークの合間に気分転換したいな…と思ったら、香りのアイテムを取り入れてみてはいかがでしょう。好きな香りに包まれると、瞬時にリフレッシュできますよ。

ワークスペースに
ふんわりと香らせるなら
ディフューザーを
インテリア性を重視するなら、
スティックタイプの
ルームディフューザーを
自分のまわりだけ香りを変えるなら、
スプレータイプがおすすめ
好きな香りを取り入れて
仕事がはかどる空間に
観葉植物を置けば
心地よい仕事場に
心和む
「観葉植物」

自分が「好き」と思えるインテリアに囲まれると、ワークスペースはより快適に。インテリア小物にこだわるだけでなく、自然を感じられる観葉植物などを置くと、ほっと和むコーナーをつくることができます。

成長し過ぎずデスク周辺に置きやすい
パキラやアイビーなど小さな観葉植物を
鉢やポットカバーにもこだわると、
インテリアがより素敵に
軽い植物なら、落下防止対策をして
吊り下げて飾ることも可能
快適な「ワークスペース」は
家具・雑貨選びから
ライフスタイルに合わせた
レイアウトを取り入れるだけでなく、
家具や雑貨選びにもこだわれば、
ワークスペースはより快適になります。
たとえ小さな空間でも、自分らしく整えれば、
仕事がはかどる理想的な
ワークスペースがつくれることでしょう。
あなたも、快適なワークスペースづくりの
参考にしてみてはいかがでしょうか。
伊野 奈緒美
1980年生まれ。福岡を拠点とするフリーライター Naomi.Sping代表。「心地よい暮らし」をテーマに、インテリア・住宅関連・ライフスタイルジャンルで記事執筆多数。また、丁寧な取材をもとにした記事や、「想いを伝える」コピーライティングも手掛ける。
文部科学省後援 リビングスタイリスト1級
カラーコーディネーター2級
リフォームスタイリスト3級
https://naomi-spring.com